1. HOME
  2. ブログ
  3. 生垣の植栽~レッドロビンとオタフクナンテン~ 和歌山県和歌山市

生垣の植栽~レッドロビンとオタフクナンテン~ 和歌山県和歌山市

生垣植栽 前後

生垣植栽 前後施工前施工後

生垣の植栽~レッドロビンとオタフクナンテン~ 和歌山県和歌山市

今回は、和歌山県和歌山市にあるお店の駐車場に、生垣を植栽した事例です。

 

 

生垣植栽前

 

少し前までは、花壇の中にゴールドクレストを植えられていたそうです。

 

しかし、年数が経つにつれ、ゴールドクレストが大きくなりすぎてしまい、お隣の敷地まではみだしてきたので、抜根してしまったとの事でした。

 

見た目的にはスッキリしていますが、汚れの目立つブロック塀が、目隠しなく露出してしまっているのが悩みで、大きくなりすぎない植木を植えて、ブロック塀が見えないようにしたいとのご要望でした。

 

そこで今回は、レッドロビン、オタフクナンテン2種類の低木で、生垣を作ることになりました。

レッドロビンだけでは、根本が寂しいので、低木としてオタフクナンテンを選択しました。

支柱を真っすぐ立てて、2種類の生垣を植栽

生垣 植栽中

 

生垣の植栽を行うにあたり、まずは生垣の支えとなる支柱を立てるところから始めます。

 

支柱は写真にも写っているハンマーで花壇内に打ち込んでいくのですが、キレイに真っすぐ立つように、メジャーや水平器を使って、歪みがないかチェックしながら、組み立てます。

竹を横に取り付け、骨組みの完成です。

この竹に、苗木を縛っていきます。

 

 

生垣 植栽後

 

レッドロビンを塀沿いに植栽するだけでは、花壇の前側に若干空きが出てしまいそうだったので、さらに背の低いオタフクナンテンで埋めています。

 

レッドロビンもオタフクナンテンも、葉が赤く変色する植木なので、季節によっては、見た目も鮮やかです。

両方とも葉が赤くなりますが、赤くなる時期に違いがあります。レッドロビンは、春。オタフクナンテンは冬です。

すこしですが、紅葉の時期に違いがあります。

 

花壇内の土は、栄養がなくなりカラカラでしたので、生垣が強く育つように、栄養のある堆肥を混合させました。

そして後片付けをして、たっぷり水をやり、植栽は完了です。

背の低い生垣なので自分でのお手入れも可能

今は植えたばかりなので、隙間が目立ち生垣っぽくはないのですが、3年くらい経つと、枝や葉が密になり生垣らしい見た目になるかと思います。

 

その頃には、お客様の悩みの種だった汚れのひどいブロック塀も、生垣に隠れて見えづらくなるかと思います。

 

キレイな生垣に仕立てるためには、変な方向に伸びてしまった枝をこまめに剪定(少なくとも年1回)していくことがオススメです。

背が低い生垣なので、お客様ご自身でのお手入れもできます。

 

自分で剪定を行う際は、生垣の高さがガタガタになっていないか遠目から見て確認したり、生垣を横から見て、出っ張りすぎている所がないかを確認すると、生垣として理想の形が保てるかと思います。

 

作業完了後、お客様からは「イメージ通りに植えてもらえたので良かったです。もう少し時間が経って、生垣が仕上がるのが楽しみです!」とお声をいただくことが出来ました。

 

和歌山県和歌山市の生垣の植栽なら大阪・奈良・神戸・京都・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <作業内容>

・生垣植栽

幅4m

 

レッドロビン

高さ1m 8本

 

オタフクナンテン

高さ0.2m 10本

 

 

 

<作業時間>

1人で3時間

工事費用:25,000円(税込)

]]>

No pricing No pricing No pricing

 

その他の施工事例カテゴリー

アオダモ植栽

関連記事