お見積り・ご相談無料営業時間:9:00~19:00
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
職人なのに この価格 !剪定・草刈ご依頼で 薬剤散布無料サービス!

自動見積チャットボットによる
 自動見積始めました。
(スマホ画面の右下の青いボタンです。)

造園、外構工事

造園工事

造園・外構工事(エクステリア工事)

家を建てる際に家の中のことは一生懸命考えるけれど、家の外を考えるころには力尽きてしまった人も多いのでは。しかし家の外側、つまりエクステリアとは家の「顔」。適当に済ましておくわけにはいきません。これから建てる人もリフォームする人も家の顔をすてきにしませんか。

お庭などを綺麗に整備したいけど、ご自身で砂利や芝生を購入して設置するのは大変ですよね。大阪の植木屋村上造園なら、お客様のご要望のお庭を実現することができます!
砂利や芝生だけでなく、植栽や防虫、除草作業など、お庭に関するお悩みはなんでもご相談ください。記載のないものや場所でも、お庭に関することならなんでも対応可能です。

造園工事砂利敷きを見る

造園工事

造園工事一覧

外構工事

下記の表は、外構工事(エクステリア工事)各工事説明です。

フェンス 門扉 立水栓
ブロック工事 アプローチ カーポート
ウッドデッキ 花壇 駐車場
固まる土工事 固まる君(砂利固化剤) 防草シート工事
照明(ガーデンライト) 植栽工事 人工芝工事
砂利敷き 雑草対策 自動灌水

エクステリアの考え方のポイントとは

エクステリアを考える上で大切なのはどのようなことでしょう。それは「どういう風に家の外側を使いたいか」ということです。
これもインテリアに例えてみましょう。リビングのインテリアを考える際に、まずリビングをどんな風に使いたいか、を考えれば、それに必要なものや配置が分かりますよね。家族がくつろげるようにしたいならテレビや大きなソファが必要ですし、子どもがリビングで勉強できるようにしたいなら、そのためのテーブルが必要になります。またリビングのカタチやドアの位置などで配置も変わります。
エクステリアも同様に車や自転車を何台とめたいのか、子どもが遊べるような場所が必要なら芝生か? あるいはデッキか? 動線や外部の敷地のカタチ、玄関などの位置などを考えて門やフェンスといった外構を配置するように考えることが大切です。
なお、注意したいのが工期です。「エクステリア工事は雨や雪が降ると工事ができないものがあるなど、天候に左右されます。また植栽では樹木の種類によって植えるのに適している時期があります。そのためエクステリアの工事は、工期に余裕をもって検討することが大切です」

 

庭づくりとは

駐車場だけ!!ウッドデッキだけ!!目隠しフェンスだけ!!など
造園屋さんが嫌がるちょっとだけの『庭づくり』も対応!
通常、“花壇だけ”とか、“フェンスだけ”とかの工事は多くの造園屋さんが嫌がります。

村上造園ならお客様のご要望部分を確実にご提案いたします。
もちろん、全体のお庭リフォームから、新築時の外構工事の場合はすべてを通してお庭づくりをご提案させていただきます。

エクステリアを構成する外構には、どんなものがある?

フェンス工事

フェンス 全景

大阪府フェンス工事

目隠しや境界など、様々な用途で使用されるフェンス。
敷地の境界に設けられるフェンスですが、デザイン性の高いフェンスの登場により、生垣に代わる目隠しとしての利用も増えています。一般的なアルミなど金属製のフェンス施工、その土台となる事も多いブロック積み施工も併せて工事致します。

フェンスを選ぶ際には、フェンスを設ける目的、明確にすることがポイントです。

たとえば、「激しい道路沿いなのでプライバシーを守りたい」というのであれば、ある程度の高さや目隠し機能のあるタイプのフェンスを選ぶことが必要でしょう。逆に、「境界は明確にしたいけれど、開放感のある雰囲気にしたい」のであれば、低めのタイプやメッシュタイプなどが向いています。
また、防犯面を強化したいのであれば、乗り越えにくい高さのものや乗り越えにくい工夫のあるもの、不審者が侵入しても隠れる死角をつくらないような見通しのよいタイプのものがいいでしょう。

門扉・門柱

門扉とは出入口に設けた門の扉のこと。素材にはアルミ製や木製、アルミ+樹脂などがあります。一般的なのは腐食やさびに強いアルミ製。また開閉方法は両開き、片開き、スライド式があります。スライド式は前後に開けるスペースを用意する必要はありませんが、代わりに横に引き込むスペースが必要です。
門柱とは門扉の横に設置される柱や壁のこと。たいていここに表札やポストを備えます。最近は宅配ポストを備えた門柱もあります。門柱に備えなくても、今後門の周りには宅配ポストは必須になりそうです。

立水栓

設置後

大阪府立水栓設置工事

植栽・芝生への水やりやお子様の水遊び、愛犬の水のみ場など重宝される立水栓。庭やベランダでスニーカーを洗ったり、家庭菜園をやったり、家事や趣味を楽しむのに必要な水。素敵な水場をオシャレな立水栓で飾りませんか?

現状の立水栓・散水栓からのリニューアルや新たな場所への取り付けも可能です。

アプローチ

アプローチ

 

 

レンガ舗装

アプローチとは門扉から玄関まで続く通路のこと。アプローチにはたくさんの仕上げがあります。石張り・レンガ敷設・枕木といった デザインのポイントになる個性的なものから、すっきりとしたコンクリートや 玄関ポーチに合わせたタイル張りなど、シンプルなものまで、 さまざまな種類から選ぶ事ができます。素材はコンクリートやインターロッキング、タイル、レンガなどが一般的です。

道路から玄関へ。玄関からお庭へ。また、駐車場から玄関へ・・・ それぞれのスペース同士をつなぐ「道」であるアプローチ。 見た目のデザインや美しさはもちろん、つまづきにくさや、汚れにくさ、 バリアフリーなど、気をつけたいポイントがたくさんあります。

 

デッキ・テラス

デッキやテラスは、どちらも家のリビングと空間的につながった、外部リビングのようなもの。一般的に室内の床と高さが同じ場合はデッキ、庭より一段高くなった台はテラスと呼ばれています。どちらもイスやテーブルを置いて第2のリビングとして使用することが多いようです。テラスをガラスの壁や天井で覆ったサンルームや、庭側の壁が開放できるガーデンルームなどもあります。
木製のデッキをウッドデッキと呼びます。天然木のウッドデッキは人気が高いのですが、メンテナンスを怠ると傷んだり変色してしまいます。最近は本物の木のような風合いながら、メンテナンスのラクな人工木(木粉と樹脂を組みあわせたもの)のデッキもあります。ほかにはタイルや天然石などのデッキやテラスが一般的です。

 

カーポート・ガレージ

カーポートとは屋根と柱だけの簡単な車庫のこと。一方のガレージは車を格納するための建造物を指します。屋根がないものは単に駐車場と呼びます。とめる台数や、道路への接し方、積雪量、さらに防火・準防火地域かどうかで選ぶカーポートが変わります。

 

植栽

植栽とは庭やアプローチ沿いに植えられた樹木や草花のこと。観賞用や家のシンボルツリーとして大きな木を植えるケースもあります。
木は意外と簡単に大きくなります。隣家に枝や落ち葉が入ってしまうとトラブルになりかねないので、植栽計画は慎重に行いましょう。

 

照明(ガーデンライト)

玄関や門扉まわりのほか、シンボルツリーを照らす一灯があるだけでも、夜の家の印象がガラリと変わります。

 

ブロック工事

作業後の斜面の庭

化粧ブロック」と言って表面に加工がほどこされたブロックも増えており、質感や色味、デザインのバリエーションを楽しむ事ができるようになっています。

 

お庭に関する悩みを解決

  • ・外構一式をお得に提案してほしい!
  • ・視線を気にしないプライベート空間で楽しみたい。
  • ・門まわりやアプローチをおしゃれにしたい!
  • ・乗り降りがスムーズにできる駐車スペースが欲しい!
  • ・子供が安全に遊べるお庭にしたい!
  • ・ペットが快適に過ごせるお庭にしたい!

造園・外構工事

カーポート・駐車場施工・飛び石の設置、花壇の修復・リフォーム、自動散水・フェンス設置・生垣作成・砂利敷・犬や猫の侵入防止に柵設置等を行います。植木は1本・芝生は1㎡から、砂利は1袋から販売致します。

芝張り後

造園工事(ブロック積・芝張り・レンガ舗装)

kaidan

造園工事(階段設置)

防草シート工事

弊社では、現在耐久性のあるザバーン240Gを使用しています。それ以外でも彩植兼美という防草シートも扱っています。

造園工事後

防草シート工事

防草シート工事 1㎡ 税込2200円

防草シート工事を見る

芝張り工事

芝張り工事の施工は、大阪・神戸・奈良・京都を中心に関西全域で承っています。
芝張り工事は、1㎡2000円~(姫高麗芝・目土・整地込)です。
弊社が通常芝張り工事で、現在使用する芝生は、姫高麗芝です。葉が柔らかく密に茂る特徴があります。

芝張後

芝張り工事

芝張り工事 1㎡ 税込2200円

砂利敷き工事

砂利敷き工事は、豆砂利・整地・防草シート込で1㎡3000円~です。
砂利の種類は、たくさんありますので、弊社で入手可能な砂利をカタログやサンプルで選んでいただきお庭に合う砂利を提案させて頂きます。

砂利敷き工事

砂利敷き工事 1㎡ 税込3500円

固まる土工事(土舗装)

固まる土工事の施工は、大阪・神戸・奈良・京都を中心に関西全域で承っています。
固まる土工事は、表層舗装費1㎡6500円税別~(ガンコマサ・整地・色は土色)です。下地施工費は別途見積もりです。
その他の色は別途見積もりです。
雑草対策として、防草シート以外の方法で人気があります。
弊社が固まる土工事で、現在使用する商品は、マサファルトかガンコマサです。色は販売している色の中から選んでください。
透水性はあります。舗装により水が溜まる事はありません。

固まる土

固まる土工事(ガンコマサ使用)

固まる土工事 1㎡ 税込7200円

造園工事事例

芝張り・レンガ舗装・階段設置 大阪市淀川区

kaidan芝張り後

<芝張り>

コウライシバ 50㎡

 <外構工事>

ブロック積み 20㎡

レンガ舗装 10㎡

階段設置 

<作業時間>

7日間(4名)

 

工事費用: 650,000円 (税込)

詳しく見る
自動見積です。各項目を選ぶと見積金額が出ます。