お見積り・ご相談無料営業時間:9:00~19:00
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
職人なのに この価格 !剪定・草刈ご依頼で 薬剤散布無料サービス!

自動見積チャットボットによる
 自動見積始めました。
(スマホ画面の右下の青いボタンです。)

ウバメガシの生垣を伐採|大きくなりすぎ落ち葉が隣の迷惑に 大阪府大阪市鶴見区

生垣伐採前 大阪市庭木手入れ 生垣伐採後
生垣伐採前  生垣伐採後

ウバメガシの生垣を伐採|大きくなりすぎ落ち葉が隣の迷惑に 大阪府大阪市鶴見区

隣家との境界に植えたウバメガシの生垣が大きくなりすぎた

弊社HPをご覧になった大阪市鶴見区のT様からの伐採のご依頼です。

「隣との境界に植えた生垣が大きくなって困っているので切って貰えませんか」

現地にお伺いしたところ、生垣として植えられた約8本のウバメガシが大きく生い茂っている状態でした。

生垣伐採前

隣接する土地は隣家の駐車場で、T様はもともと目隠しのために植えられたようですが、大きくなってきた生垣について、次のような悩みが出てきたため、伐採したいと考えられたようです。

  • 隣の敷地に落ち葉が落ちる
  • 枝が隣に広がりすぎると困る
  • ・植え込みのブロックの劣化が木のせいで見えづらい
  • 生垣の中のフェンスが傷む

ウバメガシの生垣伐採の作業内容

1.生垣の高さを抑える作業

ウバメガシは高さ2.5mと割と高さがあり、根元から倒すと危険でしたので、まず、半分ほどの高さに切る作業を行いました。脚立に乗り、フェンスより少し高い位置まで、チェーンソーで切りました。

2.根元から伐採しフェンスから抜き取る作業

次は、根元から木を伐採します。

ウバメガシはフェンスに沿って植えられていたので、枝がフェンスに絡まっている部分が多く、その点に注意して作業を行いました。

切り倒した枝がフェンスの負担にならないように支え、絡まった部分を無理やり外してフェンスを傷めないように、丁寧に枝を抜き取ります。

3.ウバメガシが再生しないように除草剤塗布

ウバメガシは伐採後、切り株をそのままにしておくと、横から新しい芽が出てまた大きくなる強い木です。

今回は、抜根は不要とのことでしたが、根まで枯らせるために、切り株に除草剤の原液を塗布しました。

切り口から除草剤の強い成分が染み込み、根まで完全に枯らし、再生を防ぐことができます。

悩みの種だったウバメガシの生垣がなくなり一安心

「生垣がなくなってスッキリしましたね〜」

大きくなりすぎて悩みの種になっていたウバメガシがなくなり、T様は一安心されたご様子でした。

生垣伐採後

しっかりと枝葉が茂るウバメガシは生垣や庭木として人気の高い木ですが、強くて育てやすい反面、大きくなりすぎると手をつけられなくケースも少なくありません。

お手入れが難しい場合は伐採されるか、刈り込んでも再生する強い木ですので、低く・小さく強剪定されることもおすすめです。

弊社では、お客様のお悩みやご要望に合わせて、作業を行わせていただいております。

大阪市鶴見区でウバメガシの生垣が大きくなりすぎてお困りの際は村上造園まで!

 

<伐採>

・ウバメガシ生垣

H2m 幅2.5m

<作業時間>

3時間(1人)

工事費用: ¥15,000 (税込)

 

お庭お手入れ施工事例

伐採 大阪府

お庭お手入れ施工事例一覧

自動見積です。各項目を選ぶと見積金額が出ます。