お見積り・ご相談無料営業時間:9:00~19:00
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
職人なのに この価格 !剪定・草刈ご依頼で 薬剤散布無料サービス!

自動見積チャットボットによる
 自動見積始めました。
(スマホ画面の右下の青いボタンです。)

ガレージに植えているレッドロビンの伐採~京都府京都市北区~

レッドロビン剪定 施工前 施工後

ガレージに植えているレッドロビンの伐採~京都府京都市北区~

京都府京都市北区/H様

 

京都府京都市北区のお客様は「駐車場のレッドロビンが周辺の家の迷惑になってきた。車も入れにくくなってきたので、伐採してください」とのお電話をくださいました。

 

ホームページをご覧いただき、村上造園をお選びいただいたとのことでした。詳しくお話をお伺いすると、樹齢5~6年ほどになるレッドロビンが、最近お隣の敷地まで伸び、ご近所の方からお叱りをいただいてしまったとお困りでした。

 

今回伐採したレッドロビンは、生垣によく使う樹木です。春になったら新芽が赤くなり、お庭の雰囲気の変化を楽しめるので、人気です。ただレッドロビンは生長の早い樹木でもありますので、こまめな剪定が形を保つ上でも重要です。

 

樹木の高さや形を揃える剪定と異なり、樹木を根元から切る伐採は、思った以上に手間のかかる仕事です。まずひとつ目の手間は、伐採した後の処理です。伐採した枝をゴミ袋に入れる際は、ゴミ袋を破らないように、十分に注意して行いましょう。

 

また、ゴミ袋に枝葉が入らなかったときは、30cmごとや何本かごとに束ねて、ごみの日に出すことが大切です。各市町村によって、枝葉の分別やゴミの出し方に違いがありますので、ご注意くださいませ。次の手間は、伐採には時間がかかることです。

 

今回のレッドロビンの剪定を行う場合、弊社では半日で行った伐採を、一般の方が行うと1日仕事になってしまいます。お忙しい方には専門業者に依頼することをおすすめいたします。

 

難しい伐採も迅速なスピードで行います。京都府京都市北区でのレッドロビンの伐採なら、大阪・奈良・神戸・京都の植木屋村上造園までご依頼くださいませ。

 

<伐採>

 

レッドロビン

H=3m 3本

 

 <剪定>

 

アベリア

ツタ

 

<作業時間>

4時間

工事費用:15,000円(税込)

 

]]>

お庭お手入れ施工事例

京都府

お庭お手入れ施工事例一覧

自動見積です。各項目を選ぶと見積金額が出ます。