お見積り・ご相談無料営業時間:9:00~19:00
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
職人なのに この価格 !剪定・草刈ご依頼で 薬剤散布無料サービス!

自動見積チャットボットによる
 自動見積始めました。
(スマホ画面の右下の青いボタンです。)

大阪府

大阪府

大阪府の作業事例。記事数は396件となります。

大阪府

新築のお庭へ植木の移植・植栽~ダイミョウチクなど~大阪市旭区

15_04_03

施工前 施工後

新築のお庭へ植木の移植・植栽~ダイミョウチクなど~大阪市旭区

大阪市旭区/S様

HPをご覧になってご依頼いただいた大阪市旭区のS様宅へお伺いいたしました。 S様はお庭に大変こだわりを持ったお客様で、新築を建てられた際に、広さ60~70㎡程度のとても素敵なお庭を造られていました。
今回は、もう少し植木の数を増やしたいということと、竹を玄関まで続く通路へも植えたいというご要望をいただきました。


そこで、すでに植えられていた3mあるダイミョウチク6株を玄関側へ移植、植栽いたしました。 また3mあるダイスギ1本を植栽いたしました。
まだ追加で植木を植えたいとのことでしたので、お客様とご相談させていただき、2週間後にモミジとダイミョウチク4株を植栽させていただくこととなりました。 竹のボリュームを増やすと共に、松の下の水鉢にかぶるような形でモミジを植栽していく予定です。


村上造園では植木1本からの植栽にも対応しております。 竹垣や庭園作り、壁面緑化などの造園工事も、お客様のご要望に合わせて施工させていただきます。


大阪府内他、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県などの関西圏でしたら、出張見積もりは無料です。 お見積りの際に、作業内容や料金について詳しくご説明させていただきますので、お気軽にご相談ください。
植木の移植や植栽

<移植>
ダイミョウチク
H=3m6株 <植栽>
ダイスギH=3m1本
ダイミョウチク
H=3m6株

 

<作業時間>
4時間

工事費用:80,000円(税込)

 

]]>


枯れてしまった植木の伐採・剪定~ヒマラヤスギ、サザンカなど~大阪市城東区

15_04_02

施工前 施工後

枯れてしまった植木の伐採・剪定~ヒマラヤスギ、サザンカなど~大阪市城東区

大阪市城東区/I様

今回は、HPからお問い合わせいただいたお客様で、大阪市城東区へお伺いしました。枯れてしまっていたヒマラヤスギの伐採と、他の庭木の剪定のご依頼でした。 まず、枯れてしまっていた4mあるヒマラヤスギを伐採しました。当初、伐採するのはこちらの植木のみの予定でしたが、お庭を拝見すると、サザンカの葉の出が悪く半分くらいは枯れてしまっていたので、こちらも伐採することにしました。
その後、マキとヒラドツツジ、サツキを剪定していきました。マキは、元々の樹形も活かし丸く刈っていきました。その他ブロックの横側のツルが絡んでしまっていた庭木なども丁寧に剪定しました。 お庭に出るためには家の中を通らなくてはいけなかったので、ゴミの搬出が大変でしたが、伐採や剪定したゴミの処理はもちろん、お庭に転がっていたゴミもきれいに処分させていただき、すっきりとした状態になりました。 枯れてしまった植木はそのままにしておくと大変危険です。折れたり倒れてしまう前に、伐採などをご検討ください。
村上造園では植木の伐採・剪定、庭掃除、草刈り・芝刈り、造園工事まで幅広く対応しております。 関西全域見積もり出張無料です。お問い合わせお待ちしております。 →植木の剪定・伐採

<伐採>
ヒマラヤスギ
H=4m1本
サザンカH=3m1本 <剪定>
マキH=2m1本
ヒラドツツジ
サツキ

 

<作業時間>
4時間

工事費用:22,000円(税込)

 

]]>


マンションのオーナー様より植木の剪定と草刈りのご依頼 大阪府茨木市

15_03_9

施工前 施工後

マンションのオーナー様より植木の剪定と草刈りのご依頼 大阪府茨木市

大阪府茨木市/T様

大阪府茨木市のマンションのオーナー様より、植木の剪定と草刈りのご依頼をいただきました。ほぼ毎年ご依頼をいただいているお客様です。今回は少し間が空いてしまい、1年半ぶりの剪定となりました。 まず、ヒラドツツジの剪定です。マンションの裏側に、1.5m程度のヒラドツツジが5株並んでいます。こちらの植木の枝が伸びてベランダに当たってしまい、住民の方のご迷惑になってしまっていたので、特に後ろ側を出来るだけきつめに剪定しました。 次に、カシの剪定です。こちらは2~3年毎に剪定しています。6mもの高さがある植木のため、近くの電線に当たらないように、頭の方をよりきつめに剪定しました。 最後に、草刈りです。場所はマンションの奥の方で、あまり人目につかないところではありますが、隣のマンションや近隣の住宅の方から苦情があることもあるそうなので、植木の剪定と合わせて草刈りも行いました。 1人で丸1日の作業ではありましたが、人通りもあまりなく、車はマンションのお客様用駐車場を利用できましたので、比較的スムーズに作業することができました。 村上造園では、個人宅の他、マンションの植栽のお手入れ、剪定なども定期的に対応させていただきます。 庭木のお手入れでお困りでしたら、大阪の植木屋「村上造園」にお任せください。 →マンションの植栽のお手入れ

<剪定>
ヒラドツツジ
H=1.5m5株
カシH=6m2本
草刈り 10㎡

 

<作業時間>
1日

工事費用:25,000円(税込)

 

]]>


植木の伐採・剪定 ~7mのマツや2mのツバキなど~大阪市旭区

15_03_7 15_03_8

施工前 施工後

植木の伐採・剪定 ~7mのマツや2mのツバキなど~大阪市旭区

大阪市旭区/H様

HPよりお問い合わせをいただいた大阪市旭区のH様宅へお伺いしました。今回は伐採と剪定のご依頼でした。 お庭は60㎡程度の広さがあり、マツやツバキ、マキなど背が高く、幹も太い植木が多く植えられていました。古くなってきた植木も多く、お手入れするのが難しくなってきたので、マキの一部とゴヨウマツを残して後は伐採してほしいとのご要望でした。 初日に高さ7mもあるマツ2本とツバキ、マキ、サザンカの伐採をしましたが、1人で丸1日の作業となりました。その後、残りの庭木の剪定を行い、合計2日間かかりました。 お庭のお手入れは1~2年程度空いているようでしたが、マキやゴヨウマツは形が崩れにくいので、整える程度に剪定していくことできれいな樹形とすることができ、お客様にも喜んでいただけました。次回は1~2年後の剪定をおすすめいたします。 古い植木は、枯れてしまったり腐ってしまったりすると、倒れてしまう可能性もあり大変危険です。そうならないために定期的なお手入れをおすすめいたします。 また、大きくなりすぎてしまった植木の伐採も村上造園にお任せください。 植木の剪定や庭掃除、草刈りなども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 →植木の伐採

<伐採>
マツH=7m2本
ツバキH=2m2本
マキH=2m2本
サザンカH=2m2本 <剪定>
マキH=7m2本
ゴヨウマツ
H=1.5m1本

 

<作業時間>
2日

工事費用:80,000円(税込)

 

]]>


高くなりすぎたゴールドクレストの剪定~大阪狭山市~

15_03_6

施工前 施工後

高くなりすぎたゴールドクレストの剪定~大阪狭山市~

大阪府大阪狭山市/A様

今回は、HPをご覧になって、お電話にてお問い合わせいただいたお客様です。大阪府大阪狭山市のA様宅へお伺いしました。
ご依頼内容は、玄関近くのゴールドクレストが大きくなりすぎてしまったので、枯れてもいいのでとにかく小さくしてほしいとのことでした。 ゴールドクレストは高さ5mほどもあり、横にも大きく広がっていました。 ゴールドクレストは虫もあまりつかず、お手入れも難しくない植木ですので、成長も早く、しばらく放置しているとあっという間に背が高くなってしまいます。
通常は半分くらいの高さに剪定させていただくのですが、今回はとにかく小さくとのご要望がありましたので、枯れないように枝を残しつつも、ばっさりと剪定させていただき、5mあったゴールドクレストを1m程度まで剪定いたしました。 大胆に剪定させていただき、お客様にもご満足いただけました。 お庭の植木は、美しい樹形を保つためにも、1年に1回程度の剪定をおすすめしております。 毎年同じ時期に剪定をすると決めておくと、お手入れを忘れることなく、きれいな庭木を保つことが可能だと思います。 関西圏にお住まいの方で、お庭の管理・お手入れ・剪定などにお困りでしたら、大阪の植木屋「村上造園」までお問い合わせください。
庭木の管理・剪定はこちら

<剪定>
ゴールドクレスト
H=5m×3本

 

<作業時間>
3時間

工事費用:15,000円(税込)

 

]]>


サルスベリやモミジ、カシの剪定~大阪府吹田市~

15_03_4

施工前 施工後

サルスベリやモミジ、カシの剪定~大阪府吹田市~

大阪府吹田市/K様

今回は、HPをご覧になってご依頼いただいた大阪府吹田市のK様宅へお伺いしました。車はお客様のお宅の駐車場に止めさせていただき、作業することができました。お庭の広さは30平米程度、サルスベリやモミジ、カシなどが植えられておりました。 サルスベリは夏頃に美しい花が咲く植木です。春頃からつぼみが付き始めますので、その前の2月~3月頃に一度すっきりと剪定していただくと良いと思います。この時期ですと、しっかりと剪定を行っても花には影響がありません。 植木は全体的に枝が伸びておりましたので、サルスベリやモミジ、カシをきれいに整えるように、しっかりと剪定していきました。周辺の道路は、車の通りがありましたので、剪定した枝が道路側に落ちないように、気を付けながら作業をいたしました。 また、ケムシがつかないように防虫剤を使用しております。 庭木をきれいな状態に保つためにも、毎年同じ時期に剪定していただくことをおすすめいたします。 村上造園では、植木のお手入れ、剪定、庭掃除、造園工事に渡るまで、幅広く対応させていただいております。 大阪・兵庫・京都・奈良など関西圏にお住まいの方、お庭のことならなんでもお問い合わせください。

<剪定>
サルスベリH=2.5m
モミジH=2.5m
カシH=3m

 

<作業時間>
4時間

工事費用:15,000円(税込)

 

]]>


公園を管理している自治会からのご依頼~クスノキの剪定~大阪市都島区

15_03_3

施工前 施工後

公園を管理している自治会からのご依頼~クスノキの剪定~大阪市都島区

大阪市都島区/O様

とある公園を管理されている自治会の担当者の方より、HPよりクスノキの剪定のご依頼をいただき、大阪市都島区の公園にお伺いしました。 クスノキの葉が落ちないようにしてほしいとのご要望です。 クスノキは独特な芳香を持ち、防虫効果があるため、葉は防虫剤などにも使われてきました。そのため虫害に強いという特徴があります。また、4月頃になると葉が大量に落ちます。そうなるとお掃除も大変ですので、落葉前の剪定をおすすめいたします。 今回も、葉が落ちる前の2月末~3月頭にかけての時期に、葉を全てバッサリと剪定させていただきました。 公園内のクスノキは、高さが6mや15mもあり、横幅もかなりありました。また、古い木のため表面にコケがついており、大変すべりやすい状態でしたので、ハシゴを立て直しながら、落ちないように気を付けながら作業いたしました。 剪定後のゴミはトラック山盛りとなりましたが、こちらのゴミも私の方で処分をしております。 今回の作業場所は公園でしたので、作業をしていた4時間の間も、周辺で子供たちが遊んでいます。そのため、危なくないように、クスノキの周辺をバリケードで囲い、作業中は近寄られないように気を配りました。 無事剪定も終わり、写真のようにすっきりとした状態になりました。 大阪の植木屋「村上造園」では、個人宅だけでなく、公園やマンション、オフィス内の植木・庭木のお手入れもいたします。
お庭のことでお悩みがございましたら、村上造園にご相談ください。
大阪の植木屋「村上造園」

<剪定>
クスノキ
H=15m×1本
H=6m×1本

 

<作業時間>
4時間

工事費用:35,000円(税込)

 

]]>


マキ、ヤマモモや腐っているカシなどの庭木の剪定~大阪府茨木市~

15_03_2

施工前 施工後

マキ、ヤマモモや腐っているカシなどの庭木の剪定~大阪府茨木市~

大阪府茨木市/H様

今回は、HPをご覧になってお問い合わせいただいたお客様です。
大阪府茨木市のH様宅へお伺いしました。
周辺はとても静かな環境のお宅です。お庭は30平米程度で、マキやヤマモモ、カシ、キンモクセイなど、2~4mの庭木が複数植えられていました。 毎年、他の植木屋さんに剪定をお願いしていたそうですが、その方がご高齢のために辞めてしまわれたそうです。そこで、新しく庭木のお手入れをしてもらえる植木屋さんを探していたとのことです。 今回は、おまかせで庭木の剪定をご依頼いただきました。
カシの木はとても古く、上の方が腐ってしまっていたので、腐っている箇所をばっさりと剪定させていただきました。また他の植木に関しては、今までの樹形を活かし、丸い形に剪定を行ったり、去年と同じような形になるように刈り込んでいきました。 お庭は見た目にも美しく整い、明るいイメージに生まれ変わり、お客様にも大変喜んでいただきました。
ゴミは軽トラックの半分ほど出ましたが、こちらも責任を持って処分させていただいています。村上造園では剪定後のゴミの処分もお任せいただけます。 毎年の庭木の剪定・草刈りのことでしたら、大阪の村上造園にお問い合わせください。お庭をきれいに保つためには、定期的なメンテナンスをおすすめいたします。

<剪定>
マキH=4m×1本、
H=2m×1本
ヤマモモH=4m×1本
カシH=4m×1本
キンモクセイH=
3m×2本

 

<作業時間>
1日

工事費用:26,000円(税込)

 

]]>


7mあるシュロ、マキなどの剪定~大阪府吹田市~

15_03_1

施工前 施工後

7mあるシュロ、マキなどの剪定~大阪府吹田市~

大阪府吹田市/T様

毎年1回、定期的に剪定のご依頼をいただいている大阪府吹田市のT様宅へお伺いしました。かれこれ5年程度お付き合いをさせていただいています。 こちらのお宅は背の高い大きな植木が多く、また中庭は100平米程度あり、小さな植木や低い木々がたくさん植えられています。特にシュロやマキの木などは、2階の屋根にかかるくらい7mもの高さがありました。 今回は1年ぶりの剪定のため、枝は伸び放題となっていて、植木が生い茂っている状態でした。そのため、作業時間は丸2日かかりました。
大きくて古い植木が多く、枝が腐ってしまっているものもありましたので、そういった植木は腐っているところからバッサリと剪定させていただきました。腐っている庭木は折れてしまうこともあるので、そのままにしておくと大変危険です。その他の庭木も、なるべく小さくなるようにきつめに剪定いたしました。 ゴミは軽トラック1台分も出ましたので、全体的にかなりすっきりとした状態となり、お客様も気持ちがいいと喜んでくださいました。 ご自宅のお庭のお手入れ、植木の剪定・伐採・植栽などは大阪の植木屋「村上造園」にお任せください。
関西圏でしたら、無料出張見積をさせていただいていますので、お気軽にご連絡ください。

<剪定>
シュロH=7m×1本
マキH=7m×1本
キンモクセイH=
3m×4本
ヒマラヤスギH=
7m×1本
ヤマモモH=4m×1本

 

<作業時間>
2日

工事費用:35,000円(税込)

 

]]>


2mのキンモクセイの植栽 1年間の保証 大阪府大東市

15_02_6

施工前 施工後

2mのキンモクセイの植栽 1年間の保証 大阪府大東市

大阪府大東市/Y様

今回は、HPの植栽の事例をご覧になってお問い合わせいただいたお客様からのご依頼です。大阪府大東市のY様宅へお伺いいたしました。 ご依頼いただいたのは、2mのキンモクセイ1本の植栽です。玄関脇の空いているスペースを使用し、お庭を整えたいご様子でした。
植栽する植木は、お客様からのご要望でキンモクセイをお持ちいたしました。 お庭には砂利が敷いてありましたので、一度砂利をどかし、キンモクセイの植栽を行った後、再度砂利を敷きました。砂利を厚めに敷きますと、植栽した植木の周りに余分な草が生えてこないようにもなります。 また植栽した植木が枯れないように、水分を調整したり、根に活力を与える薬剤を与えました。村上造園では、植栽した際は1年間の保証をつけておりますので、万が一植えた木が枯れてしまった場合でも安心です。
植えたばかりの庭木は、その場所に根付くのにある程度時間がかかりますので、次回の剪定時期としては、2~3年後をおすすめいたします。 植木の剪定、植栽、伐採、草刈り、芝刈り等、お庭のことでしたら、村上造園にお任せください。
植栽は1年間の保証もついておりますので、安心です。

<植栽>
キンモクセイ
H=2m×1本

 

<作業時間>
2時間

工事費用:12,000円(税込)

 

]]>


自動見積です。各項目を選ぶと見積金額が出ます。 📌 見積PDFと一緒に現状の写真も送ることができます。詳しくは見積終了後、印刷ボタンを押して印刷ページをご確認ください。