お見積り・ご相談無料営業時間:9:00~19:00
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
職人なのに この価格 !剪定・草刈ご依頼で 薬剤散布無料サービス!

自動見積チャットボットによる
 自動見積始めました。
(スマホ画面の右下の青いボタンです。)

奈良県

奈良県

奈良県の作業事例。記事数は73件となります。

奈良県

お庭のモミジ、マキ、ウバメガシ、コブシ、マサキの剪定 奈良県奈良市

 

15_03_5

植木剪定前 植木剪定後

お庭のモミジ、マキ、ウバメガシ、コブシ、マサキの剪定 奈良県奈良市

奈良県奈良市/T様

奈良市植木剪定作業前1HPをご覧になって、お問い合わせいただいた奈良県奈良市のT様からのご依頼です。 T様は、お仕事で海外に出られていることが多く、留守がちなため、お庭のお手入れがなかなかできないとのことでした。
しかし3月中頃に法事があるため、荒れているお庭を急いできれいに整えてほしいとのご要望がありましたので、3月頭に剪定の作業をさせていただきました。 お庭の植木は4~5年は放置されていたようで、マキやウバメガシの形が崩れていたり、枝が伸びきっていて隣の家にもご迷惑となってしまっているようでした。 そこで全体的に枝をばっさりと剪定いたしました。 ウバメガシも全体的にこんもりと丸い形をした樹形となるように、形を整えていきました。
また、なかなか定期的に剪定をするのが難しいようでしたので、2~3年は剪定をしなくても済むように、出来るだけきつめに剪定させていただきました。 今回は、お客様が留守での作業となりました。村上造園ではお客様が留守の間でも、植木の剪定等をさせていただいております。
留守の場合は、お電話やメールにて作業のご報告や剪定後のお写真を送付しております。 自宅をあけることの多いお忙しいお客様でも、庭木のお手入れ・剪定等のご依頼をしていただくことが可能です。
T様へも作業完了のご連絡をさせていただき、大変助かりましたとお礼のメールをいただきました。
奈良市植木剪定作業後1
忙しい毎日の中、お手入れが行き届かないお庭のお掃除や剪定・伐採・草刈りなどは奈良市の植木屋村上造園にお任せください。
留守でのご対応も可能です。 →庭木の剪定のご依頼

<剪定>
モミジH=3m
マキH=3m
コブシH=3m
マサキH=3m
ウバメガシH=3m

 

<作業時間>
1日

工事費用:25,000円(税込)

 

]]>


100㎡程度の広いお庭の剪定と芝刈り~クロマツ、サザンカ等~奈良県奈良市

15_02_7

施工前 施工後

100㎡程度の広いお庭の剪定と芝刈り~クロマツ、サザンカ等~奈良県奈良市

奈良県奈良市/K様

今回は、HPの事例をご覧になってご依頼いただきました奈良県奈良市のK様宅へお伺いいたしました。1年以上特にお手入れをされていなかったため、クロマツやマキなどの植木の枝は伸びきった状態でした。 K様宅のお庭は広く植木も多くありましたので、夏と冬の2回に分けて剪定させていただきましたが、夏には松を中心に、冬にはカイズカイブキ等他の植木を中心に剪定させていただきました。植木はかなり密集した形で植えられており、塀や壁ギリギリの場所にも生えていましたので、ハシゴを立てづらい箇所もあった点が大変でした。
お花が好きな方でしたので、花が咲く植木も多くありました。そのため、ツバキやサザンカなどの花の芽を摘まないように、花に影響が出ないように、気をつけながら枝の剪定をいたしました。 また100㎡あるお庭の芝刈りもさせていただき、全体的にすっきりとした状態になりました。広いお庭で多数の植木もございましたが、短期間できれいに整った形となり、お客様も喜んでくださいました。 お庭の植木のお手入れ、剪定などは大阪の村上造園へお任せください。
広いお庭で、ご自身でのお手入れには限界があるなど、お困りのお客様にもおすすめです。
植木1本からでも、芝刈りだけでも対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

<剪定・芝刈り>
クロマツH=4m
サルスベリH=2m
マキH=3m
ウバメガシH=3m
ツバキH=2m
サザンカH=3m×2本
アラカシH=3m×2本
モミジH=3m
カイズカイブキH=4m 芝刈り100㎡

 

<作業時間>
2日

工事費用:30,000円(税込)

 

]]>


お庭の維持管理費を抑えた計画<伐採の場合> 奈良市

140922-3

植木伐採前 植木伐採後

お庭の維持管理費を抑えた計画<伐採の場合> 奈良県奈良市

奈良県奈良市/K様
伐採前

こちらのお宅はとてもお庭が広く、植木好きのおじい様が、生前に植えられた植木が種類豊富にたくさんありました。しかし、毎年お手入れに莫大なコストがかかるため、悩まれた末、植木の本数を減らし、コストを抑えながらも、思い出のお庭を維持していこうという目的で、今回、植木の伐採にお伺いさせていただきました。
(毎年お庭の剪定やメンテナンスに来ている業者は、当方ではないのですが、そちらの業者だと、伐採の見積もりがかなり高額だったそうで、お困りのところ、村上造園にご相談いただけたので、これも何かのご縁かもしれません。) かなり背丈のある立派な植木が多かったです。例えば松(マツ)、貝塚伊吹(カイズカイブキ)、黐の木(モチノキ)などは4m級、スギ、マキ、甘い香りを漂わせるキンモクセイなども3m級、そのほか低木なども合わせ、計14本伐採しました。
目安として、ゴミがトラックいっぱいになったら伐採ストップという条件でしたが、手ごろな大きさのマツやスギなどを残し、わたくし1人での作業でしたが、3時間ほどで完了しました。 お庭の維持管理費を抑えた計画は、伐採という方法もありますが、そのほかにも色々対策がございます。
「高齢になって、芝生の手入れや、庭の草取が困難になってきた」
「思い出の植木は残したいが、大きくなりすぎて維持が大変」 など、悩みは御宅によって様々だと思います。
植木によっては、剪定に強い種類もあり、5mあった木でも、1mぐらいまで剪定したこともあります。もちろんその後も元気に伸びています。

奈良市伐採後
このように、背丈を調整するだけでも、お庭の管理は少しラクになります。ぜひ、植木のプロにご相談ください。ご予算、ご要望にあわせたご提案をさせていただきます。

奈良県奈良市の植木の伐採は村上造園まで

<植木伐採>
マツH=4m
カイズカイブキH=4m
モチノキH=4m
スギH=3m2本
マキH=3m
キンモクセイH=3m
その他いろいろ伐採 合計14本伐採 <作業時間>
3時間

工事費用:30,000円(税込)

]]>


自動見積です。各項目を選ぶと見積金額が出ます。