お見積り・ご相談無料営業時間:9:00~19:00
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
職人なのに この価格 !剪定・草刈ご依頼で 薬剤散布無料サービス!

自動見積チャットボットによる
 自動見積始めました。
(スマホ画面の右下の青いボタンです。)

ゴールドクレスト

ゴールドクレスト

ゴールドクレストの作業事例。記事数は0件となります。

     

 

 

ゴールドクレスト記事の一覧です

「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

植木・庭木の種類を見る 植木販売一覧

 

ゴールドクレスト

 

高くなりすぎたゴールドクレストの剪定~大阪狭山市~

 

15_03_6

施工前 施工後

高くなりすぎたゴールドクレストの剪定~大阪狭山市~

大阪府大阪狭山市/A様

今回は、HPをご覧になって、お電話にてお問い合わせいただいたお客様です。大阪府大阪狭山市のA様宅へお伺いしました。
ご依頼内容は、玄関近くのゴールドクレストが大きくなりすぎてしまったので、枯れてもいいのでとにかく小さくしてほしいとのことでした。 ゴールドクレストは高さ5mほどもあり、横にも大きく広がっていました。 ゴールドクレストは虫もあまりつかず、お手入れも難しくない植木ですので、成長も早く、しばらく放置しているとあっという間に背が高くなってしまいます。
通常は半分くらいの高さに剪定させていただくのですが、今回はとにかく小さくとのご要望がありましたので、枯れないように枝を残しつつも、ばっさりと剪定させていただき、5mあったゴールドクレストを1m程度まで剪定いたしました。 大胆に剪定させていただき、お客様にもご満足いただけました。 お庭の植木は、美しい樹形を保つためにも、1年に1回程度の剪定をおすすめしております。 毎年同じ時期に剪定をすると決めておくと、お手入れを忘れることなく、きれいな庭木を保つことが可能だと思います。 関西圏にお住まいの方で、お庭の管理・お手入れ・剪定などにお困りでしたら、大阪の植木屋「村上造園」までお問い合わせください。
庭木の管理・剪定はこちら

<剪定>
ゴールドクレスト
H=5m×3本

 

<作業時間>
3時間

工事費用:15,000円(税込)

 

]]>


 

大きくなりすぎたゴールドクレストの剪定~クリスマスツリーとしても人気~京都府宇治市

 

15_01_5

施工前 施工後

大きくなりすぎたゴールドクレストの剪定~クリスマスツリーとしても人気~京都府宇治市

京都府宇治市/T様

ホームページを見てお問い合わせをいただきました、京都府宇治市のT様宅へお伺いいたしました。今回初めてのお客様で、12月にゴールドクレストの剪定をご依頼されました。 ゴールドクレストは庭木として人気の木で、玄関前によく植えられているのを見かけます。最近はクリスマスツリーとしても人気があり、冬の時期によく出回っています。 植栽をした頃はよく手をかけていたようですが、ここ5~6年はあまりお手入れもせずに放置されていたようで、自宅の2階部分の高さまで大きくなってしまっておりました。そこで、大きくなりすぎてしまったゴールドクレストを半分以下にする作業をさせていただきました。
ゴールドクレストの基本樹形は三角となりますので、三角形になるように剪定いたしました。他の業者様だと四角や丸の形に剪定されることもあるようですが、やはり基本樹形を活かした剪定がより美しいと感じます。
寒さに強く虫もあまりつかないため、お手入れもしやすい木となりますが、きれいな樹形を維持していくためには、年に1回程度、剪定などのお手入れをしていただくことをお勧めいたします。 剪定させていただいた時期は、ちょうどクリスマスの頃。
お客様は美しく整えられたゴールドクレストを見て、飾り付けを楽しみにされていました。 庭木のことならどんなことでも村上造園にご相談ください。
お客様に合った適切なアドバイス、ご提案もさせていただきます。

<剪定>
ゴールドクレスト
H=7m

 

<作業時間>
2時間

工事費用:10,000円(税込)

 

]]>


 

高さ7mのゴールドクレストの伐採 兵庫県川西市

 

141026-2

施工前 施工後

ゴールドクレストの伐採

兵庫県川西市/A様
こちらはゴールドクレストの伐採です。
ゴールドクレストは、真っ直ぐで、メンテナンスしてやれば見栄もよく、人気の大きな庭木の一つですが、やはり限られた敷地内、エントランス部分などでは、成長してくると窮屈感が出てしまいがちです。
春に伐採したゴールドクレストも背が高かったですが、7mとこちらも負けないくらいの高木でした。 植えてあった場所が極めて狭く、周りに色々なものが置いてあり、しかも7mという高さもあるので、慎重に作業を行う必要がありました。
写真で手前側に見えているのが、お隣様の駐車スペースなのですが、事前に説明し、当日は車を出していてもらえたので、伐採の作業がスムーズでした。 このように近隣の方のご協力なしには、なかなか厳しい作業内容もあります。
お陰様で、作業時間も1時間と、とても効率よく完了することができました。
ちなみに春に伐採したゴールドクレストは、高さ10mで、植木が家主様の家の裏だったので、作業のために家の中を通り抜けなくてはなりませんでした。途中で葉や土をこぼさないようゴミはしっかり袋につめ、掃除機で清掃しながら、とても慎重に行った作業でした。 植木が生い茂ったせまいお庭、枝が伸び放題で電線にさわりそう、などといったお困りごとでも、お気軽にご相談ください。剪定でいいのか伐採した方がいいのか分からない場合も、お庭に合わせたご提案をいたします。 その他、村上造園での伐採の事例をご覧になるにはこちらから見ることができます。

<伐採>
ゴールドクレスト     H=7m <作業時間>
1時間

工事費用:20,000円(税込)

]]>


 

年間管理しているマンションの植木メンテナンス 大阪市旭区

 

140716-1

施工前 施工後

年間管理しているマンションの植木メンテナンス 大阪市旭区

大阪市旭区/学生マンション
10年以上のお付き合いになる得意先で、私たちの事務所からもとても近いところにある学生マンションです。お得意様であることと、近所であることもあり、年間管理させていただいています。年に何回ではなく、多いときは、週に数回訪れるほど、花の植え替え、雑草処理、水遣りなど、専属庭師と言われてもおかしくないほど、お世話係りをさせていただいています。 年間管理は、お客様にとっても予算の管理もしやすく、また心情的にも安心して頂けるのではないでしょうか。植木や庭木は、植物です。虫がでたり、日照りが続いたりすりするような環境により、状態が変化する可能性もあります。年間管理を任せて頂けば、私どもも出来るだけそのような事も考えて、薬剤散布の年間通して適切な散布回数や、雑草処理の対応など、お客様とお客様の庭により適したメンテナンスプランを提示させて頂きます。
もちろん、年間管理ではないスポットの管理でも、お施主様のお悩みやお困りごとは気軽にご相談ください。年間管理は、植木や庭木量や面積に関わらず最適なプランをご提案させていただきます。 写真の場所は、マンションのエントランスを入ってからの空間スペースで、ゴールドクレスト2本と、根元のアイビーが大きい花壇に植わっているのですが、枝やツルが茂ってきていたので、剪定と刈り込みのお手入れをいたしました。作業時間としては、1時間弱くらいです。
今月末もお伺いする予定です。

ゴールドクレスト2本
アイビー 刈り込み

工事費用:5,000円(税込)

]]>


 

お寺の不要な植木伐採 大阪市天王寺区

 

140630-2

140630-3

140630-4

施工前 施工後

お寺の不要な植木伐採 大阪市天王寺区

大阪市天王寺区/お寺
先日、植木の剪定にお伺いしたお寺にある、枯れ木撤去、不要な木の撤去(不要になった木を根元から切る作業)をしました。
お寺の敷地内には、たくさん植木があるのですが、今回伐採することになった植木は、計9本です。
植木の伐採の手順として、「施工前」の写真のように、どの植木を伐採するか、ピンクのリボンを幹にくくりつけ、家主様に確認していただきます。対象となるのは、見て分かる枯れ木だけでなく、たとえば他の植木の発育の妨げになっているとか、大きくなりすぎて隣りの塀からはみ出しているなど、生きている樹でも撤去しなければならないケースもあります。間違って別の樹を切ってしまうことがないよう、しっかり事前確認を行います。 伐採作業では、チェーンソーを使いますが、片手で持てる小さいものと、大きいものと、2種類のチェーンソーを使いわけながら、根元から切り倒します。 今回は本数的には9本と多い目ですが、低木がほとんどだったので、作業時間は午前9時~12時と、比較的スムーズに終わりました。
以前、高さ10mのゴールドクレストの伐採をしたときは、植木がお宅の真裏にあったため、家の中を通り抜けなくてはならず、家の中を葉や土で汚さないようゴミはしっかり袋につめ、掃除機で清掃したりしながら、大胆かつ細やかな気遣いを必要とする作業でした。 植木が生い茂って狭いお庭でも、枝が伸びすぎて電線にひっかかりそう、といったお悩みでも、お気軽にプロの植木屋にご相談ください。剪定でいいのか伐採した方がいいのか分からない場合も、最適なご提案をいたします。 こちらは次回9月頃に、中庭の植木を剪定させていただく予定です。

工事費用:20,000円(税込)

]]>


 

ゴールドクレスト伐採(植木の伐採)|電線に注意し伐採 大阪府門真市

 

140605-1

伐採前 伐採後

ゴールドクレスト伐採(植木の伐採)|電線に注意し伐採 大阪府門真市

大阪府門真市/T様宅
こちらは高さ7mに成長したゴールドクレストの伐採のご依頼でした。
現場は、家同士が接近していて非常に狭く、植木の枝が隣りの家や電線に少し当たっていたため、かなり気をつかう作業となりました。

電線にあたっている場合は特に危険な作業となりお断りする事があります。

ゴールドクレスト伐採前

作業手順は、枝を全て切断し、上から順番にチェーンソーで切断しながら高さを下げていきます。

全てを枝等を車に積込み掃除をして作業完了です。

ゴールドクレスト伐採後

作業時間としては、午前9時~正午までだったので、3時間くらいです。

工事費用:25,000円(税込)

]]>


 

植木(庭木)の植栽 大阪府大阪市旭区

 

   

プランター設置

 大阪府大阪市旭区 DSC00289

作業前

マンションのエントランスにプランターを設置します。

 

 

 

DSC00299

作業後

プランター設置後、プランターの排水層を作成し客土を搬入。この階には、エレベーターが止まらないため、客土を0.3㎥階段で搬入します。

植木は、ゴールドクレスト2本・アイビー(ヘデラヘリックス)50株植え付け設置完了です。

工事場所

大阪市旭区

工事内容

プランター設置

ゴールドクレスト 2本

アイビー(ヘデラヘリックス)50株

工事費用

¥150,000税込

マンションのエントランスの空き空間を利用し植木とアイビーを植栽させて頂きました。将来アイビーが、プランターから垂れてくる事を想定しデザインしています。

ハナミズキ・ヤエザクラ植栽剪定

サクラ・ハナミズキ

カシノキが11本塀沿いに植えてありました。それを伐採し植栽場所を確保し植えています。
庭全体の剪定も依頼して頂きました。
写真左側の植木は、ヤエザクラです。サクラは、すぐ大きくなるので、その事を考え植栽場所
を決定いたしました。

ハナミズキ 写真中央が、ハナミズキです。この植木は、施主様より指定があり、花は濃い赤との事で色々
調べたところ、ハナミズキの園芸品種でチェロキーチーフが濃い赤色だったので、これを採用
させて頂きました。
どんな植木でも入手できますので、イメージで色など言って頂けると調べて探しますのでよろし
くお願いします。

工事場所

大阪府豊中市

工事内容

カシ10本・コブシ1本伐採
庭全体の剪定・薬剤散布
ハナミズキ(チェロキーチーフ)H=2m 3本
ヤエザクラH=2m 1本

工事費用

¥70,000税込

 

]]>