

マキ
マキ
マキの作業事例。記事数は58件となります。
マキ記事の一覧です
「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。
マキ
空家の放置された庭木の伐採、草刈り、庭掃除など~大阪市東淀川区~
空家の放置された庭木の伐採、草刈り、庭掃除など~大阪市東淀川区~ |
|
大阪府大阪市東淀川区/O様 HPより3月中旬にお問い合わせいただいた大阪府大阪市東淀川区のO様宅へお伺いしました。
こちらの家は長い間、空家となっていて、お庭は5~6年程度は放置されていたようです。 そのため全体的にかなり荒れていて、庭木は伸び放題で不要な植木鉢は複数あり、家の周囲には雑草が多く生えていました。 このように荒れている状態ですと、近所の方のご迷惑にもなってしまうということで、家の周囲の植木・草・植木鉢など全てを伐採・処分してほしいとのご要望でした。
モチノキやマキなどの庭木は枝が伸び放題となっていました。伐採の際は、空家といえども軒先などに枝が当たってしまい傷がつかないように注意して作業いたしました。 伐採した枝や刈った草、植木鉢やその他ゴミは、軽トラック2台分出ましたので、午前と午後に分けて運び出しました。
作業開始時はお客様はいらっしゃらなかったのですが、見積もり時に確認させていただいた内容にて作業を進めさせていただき、作業完了後は直接お庭の様子をご確認いただきました。 全体的にすっきりとしてきれいになった、とご満足いただきました。
村上造園では、庭木のお手入れ、草刈り、不要な植木鉢や落ち葉・切り枝の処分などの庭掃除まで対応させていただきます。 植木関係以外でも燃えるゴミでしたら処分可能ですので、大阪市の植木屋にご相談ください。 |
<伐採>
<作業時間> |
工事費用:30,000円(税込) |
]]>
枯れてしまった植木の伐採・剪定~ヒマラヤスギ、サザンカなど~大阪市城東区
枯れてしまった植木の伐採・剪定~ヒマラヤスギ、サザンカなど~大阪市城東区 |
|
大阪市城東区/I様 今回は、HPからお問い合わせいただいたお客様で、大阪市城東区へお伺いしました。枯れてしまっていたヒマラヤスギの伐採と、他の庭木の剪定のご依頼でした。
まず、枯れてしまっていた4mあるヒマラヤスギを伐採しました。当初、伐採するのはこちらの植木のみの予定でしたが、お庭を拝見すると、サザンカの葉の出が悪く半分くらいは枯れてしまっていたので、こちらも伐採することにしました。 |
<伐採>
<作業時間> |
工事費用:22,000円(税込) |
]]>
樹形の崩れたマキやサザンカなどの剪定~奈良県奈良市~
樹形の崩れたマキやサザンカなどの剪定~奈良県奈良市~ |
|
奈良県奈良市/H様
剪定前の植木の状態は、4年程度は触っていないだろうと思われ、枝が伸びきってボサボサになっていました。また、4mあるマキの木は樹形も崩れてしまっていたので、丸い形になるように整えながら剪定をしていきました。また、全体的に出来るだけ小さくなるように、マキやカシの剪定をしました。 赤い花がついているのは、サザンカの木です。こちらは出来るだけ花を残すように気を付けながら剪定をしましたので、あと1か月程度はお花を楽しめると思います。 花がつく植木を剪定する際は、出来るだけ花に影響が出ないように注意しながら作業をしております。 2階の窓の高さまで伸びていた植木も邪魔にならないくらいの高さになり、お庭がすっきりとして、お客様にも喜んでいただきました。 次回もマキの木などの樹形が崩れないうちにお手入れをしていただくと良いと思います。 ![]() 大阪の植木屋「村上造園」では、ご家庭の植木のお手入れ、生垣の剪定、庭木の伐採などをしております。 お庭のお手入れでお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。奈良市の植木剪定は村上造園まで |
<植木剪定>
<作業時間> |
工事費用:20,000円(税込) |
]]>
植木の伐採・剪定 ~7mのマツや2mのツバキなど~大阪市旭区
植木の伐採・剪定 ~7mのマツや2mのツバキなど~大阪市旭区 |
|
大阪市旭区/H様 HPよりお問い合わせをいただいた大阪市旭区のH様宅へお伺いしました。今回は伐採と剪定のご依頼でした。 お庭は60㎡程度の広さがあり、マツやツバキ、マキなど背が高く、幹も太い植木が多く植えられていました。古くなってきた植木も多く、お手入れするのが難しくなってきたので、マキの一部とゴヨウマツを残して後は伐採してほしいとのご要望でした。 初日に高さ7mもあるマツ2本とツバキ、マキ、サザンカの伐採をしましたが、1人で丸1日の作業となりました。その後、残りの庭木の剪定を行い、合計2日間かかりました。 お庭のお手入れは1~2年程度空いているようでしたが、マキやゴヨウマツは形が崩れにくいので、整える程度に剪定していくことできれいな樹形とすることができ、お客様にも喜んでいただけました。次回は1~2年後の剪定をおすすめいたします。 古い植木は、枯れてしまったり腐ってしまったりすると、倒れてしまう可能性もあり大変危険です。そうならないために定期的なお手入れをおすすめいたします。 また、大きくなりすぎてしまった植木の伐採も村上造園にお任せください。 植木の剪定や庭掃除、草刈りなども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 →植木の伐採 |
<伐採>
<作業時間> |
工事費用:80,000円(税込) |
]]>
お庭のモミジ、マキ、ウバメガシ、コブシ、マサキの剪定 奈良県奈良市
|
|
植木剪定前 | 植木剪定後 |
お庭のモミジ、マキ、ウバメガシ、コブシ、マサキの剪定 奈良県奈良市 |
|
奈良県奈良市/T様
|
<剪定>
<作業時間> |
工事費用:25,000円(税込) |
]]>
マキ、ヤマモモや腐っているカシなどの庭木の剪定~大阪府茨木市~
マキ、ヤマモモや腐っているカシなどの庭木の剪定~大阪府茨木市~ |
|
大阪府茨木市/H様 今回は、HPをご覧になってお問い合わせいただいたお客様です。 |
<剪定>
<作業時間> |
工事費用:26,000円(税込) |
]]>
7mあるシュロ、マキなどの剪定~大阪府吹田市~
7mあるシュロ、マキなどの剪定~大阪府吹田市~ |
|
大阪府吹田市/T様 毎年1回、定期的に剪定のご依頼をいただいている大阪府吹田市のT様宅へお伺いしました。かれこれ5年程度お付き合いをさせていただいています。
こちらのお宅は背の高い大きな植木が多く、また中庭は100平米程度あり、小さな植木や低い木々がたくさん植えられています。特にシュロやマキの木などは、2階の屋根にかかるくらい7mもの高さがありました。
今回は1年ぶりの剪定のため、枝は伸び放題となっていて、植木が生い茂っている状態でした。そのため、作業時間は丸2日かかりました。 |
<剪定>
<作業時間> |
工事費用:35,000円(税込) |
]]>
100㎡程度の広いお庭の剪定と芝刈り~クロマツ、サザンカ等~奈良県奈良市
100㎡程度の広いお庭の剪定と芝刈り~クロマツ、サザンカ等~奈良県奈良市 |
|
奈良県奈良市/K様 今回は、HPの事例をご覧になってご依頼いただきました奈良県奈良市のK様宅へお伺いいたしました。1年以上特にお手入れをされていなかったため、クロマツやマキなどの植木の枝は伸びきった状態でした。
K様宅のお庭は広く植木も多くありましたので、夏と冬の2回に分けて剪定させていただきましたが、夏には松を中心に、冬にはカイズカイブキ等他の植木を中心に剪定させていただきました。植木はかなり密集した形で植えられており、塀や壁ギリギリの場所にも生えていましたので、ハシゴを立てづらい箇所もあった点が大変でした。 |
<剪定・芝刈り>
<作業時間> |
工事費用:30,000円(税込) |
]]>
カシ、マキ、ヒラドツツジの剪定と薬剤散布~兵庫県神戸市長田区~
カシ、マキ、ヒラドツツジの剪定と薬剤散布~兵庫県神戸市長田区~ |
|
兵庫県神戸市長田区/F様 今回は、ホームページを見て、初めてご注文をいただきましたお客様です。 |
<剪定>
<作業時間> |
工事費用:10,000円(税込) |
]]>
インターネットから新規のご依頼 八尾市~植木の剪定~大阪府八尾市
インターネットから新規のご依頼 八尾市~植木の剪定~大阪府八尾市 |
|
大阪府八尾市/I様 インターネットよりお問い合わせをいただきましたI様から新規のご依頼をいただき、大阪府八尾市へお伺いいたしました。今までは近所の知り合いの方に頼まれていたようですが、庭木の剪定をしてくれる植木屋さんを新しく探されておりました。 I様宅は、塀に囲まれた場所にお庭があり、広さは25平米程度ございました。そのお庭に、マキ、カシ、ゴヨウマツ、サザンカ、サツキとたくさんの植木が植えられておりました。 お庭をきれいな状態に保つためには、毎年1回は剪定を行ったり、こまめにお手入れをしていただくことがポイントとなります。 大阪府内、門真市から1時間以内の奈良県、京都府、兵庫県で植木屋をお探しなら一度ご連絡下さい。 簡単な植木のお手入れ・庭掃除、自分ではきれいにすることは難しい植木の伐採や剪定、またご自宅やマンション等の造園工事など、村上造園にお任せください。 |
<剪定>
<作業時間> |
工事費用:25,000円(税込) |
]]>