

伐採
伐採
伐採の作業事例。記事数は30件となります。

伐採記事の一覧です
「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。
伐採
庭木を撤去して芝生にしたい|いらない木が多く自分でやるのが大変 大阪市西成区

庭木を撤去して芝生にしたい|いらない木が多く自分でやるのが大変 大阪市西成区 |
|
LINEから木の撤去と芝張りの見積もりを依頼大阪市西成区のT様からのご依頼です。
「庭を芝生にしたい」とのご要望で、LINEからお庭の現状の写真と、大体の面積をお教えいただき、見積もりを行いました。
T様は新築住宅のお庭に木を植えてみたものの、やはり芝生にしたいと思い直されたそうです。
芝張りにあたり、広々とした芝生にするために、邪魔になる庭木もすべて撤去したいとお思いでしたが、ご自身では難しいと判断され村上造園にご依頼いただいたとのことです。
木を撤去して芝張りを行うのは大変な労力が必要な上、撤去した木の処分は一般家庭では大変だと考えられます。
木の撤去後お庭の形に合わせて芝張り植えたばかりの木だったのですぐに撤去できた建売の新築住宅でしたので、木もまだ根をしっかりと張っておらず、簡単に抜くことができました。
生垣と手前側にある数本の木を残して全て撤去し、撤去後の木は1箇所にまとめてトラックに積み込みました。
芝張り前に地面を整地木を抜いてデコボコになった地面を整え、余計な土は撤去しました。
特に雨水マス周辺の地面が盛り上がっていると、マスが芝生に覆われ開けづらくなる恐れがありますので、少し低くしておきました。 庭の形に沿うように芝張り建物に隣接する部分や、雨水マス周辺は形を合わせるように、パネルをカットして芝張りしました。
また、手前の植木の根元にはもともと芝生がありましたが元気のない状態でしたので、元気な部分は残し、枯れた部分は撤去し、あたらしい芝を張るという、少し込み入った作業を行いました。
最後に隙間を埋めて根を張りやすくするための目土をかけて作業は終了です。
雑然としたお庭が芝張りでスッキリした
作業が完了したお庭を見たT様からは「芝生があるのとないので全然違いますね!依頼してよかったです!」とお喜びの言葉をいただきました。
また、LINEで手軽に依頼できた点や、自分で行うと処分に困る撤去した木も引き取ってもらえる点にも大変喜んでいらっしゃいました。
お仕事や家事でお忙しいと、「植木屋さんに来てもらいたいけど、電話もPCメールも億劫だな…」と思われている方が多いとおもいます。
弊社では、LINEで手軽にお見積もりが可能ですので、芝張りなどお庭にお悩みがある方は是非一度ご相談ください。
その際、お庭の現状の写真・面積等のデータをご用意いただけますと、さらにスムーズにお話を進めることができますので、少しのお手間をいただけますと幸いです。 |
<芝張り工事> ・木の撤去 ・整地 ・芝張り(コウライシバ) 35㎡
・残土処分 0.1㎥
<作業時間> 1日間(1人) |
工事費用:70,000円 |
マンションの伐採作業|フェンスに絡んだ植木を伐採 大阪府堺市堺区
|
|
|
作業前 | 作業後 |
マンションの伐採作業|フェンスに絡んだ植木を伐採 大阪府堺市堺区 |
|
フェンスに絡んだ植木を伐採 大阪府堺市堺区今回ご依頼いただいた堺市堺区のT様は、所有しているマンションの貯水槽に生えている植木の伐採作業及び駐車場の掃除にお困りでした。 フェンスに絡んでいる勝手に生えて大きくなった植木ですが、フェンスを傷めずに取り除きます。 壁の草を刈り取り、植木は3分割ほどにしフェンスから外しやすくします。 落葉樹で落ち葉がひどいため伐採後駐車場を掃除そてまわることになります。
写真は、掃除後です。綺麗に刈り取っています。 お客様は、かなり綺麗になったと大変おお喜びしています。 大阪府堺市堺区の草刈り・伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで! |
<伐採> ニレ H=3m 1本
除草剤散布
<作業時間>
1人4時間 |
工事費用: 15,000 円(税込) |
家の隙間に生えた植木の伐採作業|狭いため注意し伐採作業 大阪府枚方市
|
|
|
作業前 | 作業後 |
家の隙間に生えた植木の伐採作業|狭いため注意し伐採作業 大阪府枚方市 |
|
今回は、家の裏の隙間に生えた植木の 伐採作業です。今回ご依頼いただいた枚方市のK様は、最初は小さかったので、放っておいたらあっという間に大きくなり困っていました。 植木自体は鳥が、種を持ってくるのですが、生えている場所が、壁際だったり、排水管の側です。 周りの物を傷付けず、切断する事になります。 まず、手順として 上から順番に短くして脚立が要らなくなるまで、切断していきます。 切断後はこちらです。
根元は十分にきおつけて作業し雨がきつくなるまでに終了しました。 切り口には除草剤の原液を塗り生えてこない様にしてあります。 大阪府枚方市の草刈り・伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで! |
<伐採> ニレ H=4m1本 クスノキ H=4m1本 切り口に除草剤塗布
<作業時間>
1人1時間 |
工事費用: 35,000 円(税込) |
うっそうとした庭の植木の伐採と雑草対策 奈良県奈良市

うっそうとした庭の植木の伐採と雑草対策 奈良県奈良市 |
|
「荒れ放題・伸び放題の庭を何とかしたい!」奈良県奈良市にお住まいのK様からのご依頼です。 お庭は雑草も植木も一緒に伸び放題になっていて、遠目だとちょっとした森のようにも見えます。ジャスミンのツルが壁際の柵に巻き付き、大きい植木は隣の敷地に少しはみ出してしまっていました。
そこで今回はお客様から「うっそうとしたお庭をキレイに整備し、これから生えてくる雑草の対策も行ってほしい!」というご要望を受け、伐採と剪定を行ってから、雑草対策を行いました。 大きな植木の伐採や剪定でお庭がスッキリまずは植木の整理から始めます。特に大きかったのは4mのゴールドクレストと3mのジューンベリーで、これらは全て伐採を行いました。
特にジューンベリーは、春に白い花を咲かせて秋ごろに赤く小さいまん丸の実をつけることで有名で、その見た目の可愛らしさから最近よく見かけます。
お庭のシンボルに適した木でもあるのですが、今回は「大きすぎて隣のお家の迷惑になるから不要かな」ということでしたので、伐採しました。雑草のツルと区別がつかないくらいにモサモサと伸びて柵に絡んでいたジャスミンのツルも、すべて伐採しました。
また、4mのオリーブの木もありました。オリーブは実を摘んでオイルなど食用にも利用でき、乾燥に強い木です。こちらの木は枝を短く刈り込む強剪定を行いました。
それ以外の植木も、基本的にどの木を伐採してどの木を残していくかは私たちの判断に委ねてもらい作業を進めていきました。作業中にちょうど実をつけている1mのブルーベリーの木を見つけたのですが、これはそこまで大きくなる品種ではありませんし、見た目も良いので残しておきました。
お庭をスッキリさせるとは言っても、スカスカで寂しくなってしまっては元も子もないので、そうならないように気を配りました。 防草シートと砂利でお庭の裏手の雑草対策植木の伐採・剪定後は、これから生えてくる雑草対策の防草工事を、お家の裏手のお庭(約15㎡)に行いました。 他箇所は既にレンガ舗装がされていて雑草対策にそれほど問題はありませんでしたが、この裏手のスペースだけ手つかずでした。
今回は、防草シートと砂利を使用しています。まずは地面の高さをならしながら、後から砂利を敷く分の3~4cmだけ掘り下げていきます。
掘り下げたら、防草シートを隙間なく敷き詰めて、砂利を上から戻します。砂利の色はブラウンを選択し、土の色に近くなるようにしました。 これで、後からまた雑草が生えてきてお庭がボサボサになることはありません。 「モサッとしていたお庭が劇的に変わった!」お客様からは、「植木や雑草でボサボサの庭が見違えるようにスッキリしました!」とお声を頂きました。見た目がスッキリし、日当たりもよくなったお庭を長く楽しんでいただければと思います。
神戸・大阪・奈良・京都・和歌山の植木屋村上造園にお願いします。 |
<作業内容>
伐採 ゴールドクレスト
ジューンベリー
ジャスミン
剪定 オリーブ
防草シート 15㎡
砂利敷き 15㎡
<作業時間>
3日 |
工事費用:180,000円(税込) |
]]>
レンガ舗装で雑草対策&植木を整理し明るいお庭に 奈良県奈良市
レンガ舗装で雑草対策&植木を整理し明るいお庭に 奈良県奈良市 |
|
<伐採・抜根・移植・防草対策> 伐採:4mマキ、3mツバキ
時間 4日間 奈良県奈良市/I様邸
「レンガを使う雑草対策とごちゃっとした植木の整理をしてほしい!」奈良県奈良市の一軒家にお住まいのお客様からのご依頼で、ホームページをご覧になってお問合せをくださいました。飛び石風に砂利の敷かれている風情のあるお庭ですが、たくさんある植木がうっそうと覆い茂っていて、何だかごちゃごちゃして見えます。
今回はお客様より「雑草や植木などがごちゃごちゃしているのを解消してほしい」、それと「雑草対策にレンガを使って、明るいイメージにしたい」とのご要望をいただき、作業にあたらせていただきました。
ツバキやマキの伐採と雑草や要らない植木の処分まずは、植木の整理から始めます。たくさんの鉢植えにそれぞれちがう植物が植わっていましたが、中には元気がなかったり枯れてしまっているものもありました。ですので、1つ1つお客様に確認してお家に残すものと処分するものを分けさせていただきました。
鉢植えではなく地面に直接植えている植物もありました。お客様のお宅で特に大きく育っていたのは4mのマキと3mのツバキでした。実はツバキは古くからある日本家屋では多く植えられていたりしますが、最近はあまり見かけません。
というのもツバキは毛虫などの害虫がつきやすくて、虫害の広がる早さも早く放っておくと酷い場合は全身にじんましんが出るなどの健康被害をもたらします。「葉が少しかじられてきたな」と思ったらすぐに防虫対策が必要になるお手入れの大変な木なのです。今回の3mツバキは、4mマキと一緒に伐採いたしました。
レンガ舗装に邪魔になってしまうツバキは移植植木と雑草の処理が完了したあと、防草工事に取り掛かりました。まずは、敷かれている砂利をいったん全て取り除きます。また、あとからレンガを敷くスペースに植えてある2mツバキは庭の奥に移植し、それ以外の木も状態を見て枯れていたり移植に耐えられる状態でないものは全て抜根いたしました。
邪魔な根っこを全て取り除いたら、お庭の奥の方(写真奥)のレンガを敷かないスペースに防草シートを敷きます。その上から先ほど取り除いた砂利を元通りに戻します。これで、砂利の間から邪魔な草がにょきにょき伸びてくることはありません。
暖色のレンガを敷き詰めてあたたかみのあるお庭にそして、お客様の第2のご要望であったレンガ舗装です。今回はレンガのサンプルをいくつか持っていき、お客様にその目で見ていただいてレンガの色や敷き方をお伺いいたしました。結果、「何色か混ぜて敷いて、明るい印象にしたい」ということで赤色・クリーム色・オレンジ色の3色を使うことにいたしました。
レンガを敷き詰める部分の下地はセメントと土で固めてあり十分防草効果があると判断いたしましたので、レンガをそのまま敷き詰めています。写真手前の駐車場スペースとの段差にあわせて、ガタガタにならないように注意いたしました。
お客様からは、「キレイになりましたね、ものすごく変わって見えます!」とお声をいただきました。見た目ももちろん暖色のレンガを使ったことで明るくあたたかな印象になりましたが、砂利のスペースとあわせて雑草対策も行っているので日ごろのお庭のお手入れも楽になると思います。
レンガブロックを使った雑草対策・ブロック積・フェンスなどの外構工事も、神戸・大阪・奈良・京都・和歌山の植木屋村上造園にお任せください! お問合せをお待ちしております。 |
奈良県, 抜根, 植木の移植・植え替え
高さ10mのクヌギ、ツバキ、サザンカなどの植木の伐採~京都府宇治市~
高さ10mのクヌギ、ツバキ、サザンカなどの植木の伐採~京都府宇治市~ |
|
京都府宇治市/K様 今回は、お庭に生えている木々の伐採を行うため、京都府宇治市のK様宅へお伺いいたしました。ホームページを見てくださり、初めてご注文いただいたお客様です。 お庭は、7m×5m程度の広さがあり、背の高いクヌギが2本、ツバキ、サザンカが2本ずつ、他にも小さな植木が複数植えられておりました。このお宅のすぐ横には別のお宅の畑があるのですが、K様宅の植木が影響し、その畑に虫がついてしまうという苦情があり、伐採されることにしたそうです。伐採の時期は、畑に迷惑がかからないよう収穫が終わった後とし、年明けに作業させていただきました。 今回は、敷地内の植木は全て伐採させていただきました。植木は屋根の上にも伸びておりましたので、伐採した枝で屋根を壊さないように、注意を払い作業いたしました。またゴミは、収穫が終わっている畑側に置かせていただき作業を進めましたが、トラック2トン分いっぱいになりました。こちらのゴミは、村上造園で責任持って処分しておりますので、お客様の手を煩わせることもございません。 枯れてしまった木、落ち葉や虫などでご近所に迷惑となっている植木など、どんな大きな木でも伐採いたします。 その他、伐採・剪定等、植木に関することでしたら、どんなことでも村上造園にご相談ください。 |
<伐採>
<作業時間> |
工事費用:100,000円(税込) |
]]>
キンモクセイとグミの木の伐採~大阪市旭区~
キンモクセイとグミの木の伐採~大阪市旭区~ |
|
大阪市旭区/T様 今回は、大阪市旭区のT様宅へ、キンモクセイとグミの木の伐採にお伺いいたしました。以前、近所で剪定の作業をしていた際に声をかけていただいたのがきっかけで、初めてご依頼いただきました。 |
<伐採>
<作業時間> |
工事費用:16,000円(税込) |
]]>
カイズカイブキの伐採 大阪府八尾市
カイズカイブキの伐採 大阪府八尾市 |
|
大阪府八尾市/A様 工事費用:25,000円(税込) |
<内容> カイズカイブキH=7m1本 その他低木、草など全て除去 |
植木の剪定と入れ替え(伐採・植栽)大阪府高槻市
植木の剪定と入れ替え(伐採・植栽)大阪府高槻市 |
|
現場/大阪府高槻市
工事費用:33,000円(税込) |
<剪定> マキH=3m1本 ツバキH=2m2本 モモH=3m1本 <伐採> モチノキH=4m1本 ヒイラギH=2m1本(根も撤去) <植栽> ハナミズキ(チェロキーチーフ)H=2m1本 薬剤散布 |
ゴールドクレスト伐採(植木の伐採)|電線に注意し伐採 大阪府門真市
ゴールドクレスト伐採(植木の伐採)|電線に注意し伐採 大阪府門真市大阪府門真市/T様宅 電線にあたっている場合は特に危険な作業となりお断りする事があります。 作業手順は、枝を全て切断し、上から順番にチェーンソーで切断しながら高さを下げていきます。 全てを枝等を車に積込み掃除をして作業完了です。 作業時間としては、午前9時~正午までだったので、3時間くらいです。 工事費用:25,000円(税込) |